社会福祉法人 塩尻市社会福祉協議会|長野県塩尻市|社会福祉の制度・事業|ボランティア|福祉の仕事・資格・研修|福祉機器|福祉関係団体
みんなが安心して、しあわせに暮らせる地域づくり
トップページ
社協ってどんなとこ?
地域福祉
地域福祉とは・・
相談事業
地域福祉活動
ささえあいしおじり福祉プラン
高齢者元気づくり事業
子育てサロン
ご近所支え合いマップ
まいさぽ塩尻
成年後見支援センター
ボランティアセンター
ボランティアセンター紹介
ボランティア保険
送迎サービス
貸出
福祉教育
講座のお知らせ
行事のお知らせ
介護保険事業
社協の在宅サービス
介護保険の利用案内
障がい者支援事業
社協の在宅サービス
障害者総合支援法
施設事業案内
地域福祉推進センター
総務課
訪問ケアセンター
ホームヘルパーステーション 社協ふれあい
募集のお知らせ
訪問看護ステーション 社協・ふれあい
訪問入浴ステーション 社協ふれあい
居宅介護支援事業所社協ふれあい
すみれの丘
児童発達支援事業所 あすなろ園
生活介護事業所すみれの丘(なずなの家)
就労支援事業所 すみれの丘
障害者福祉センター すみれの丘
指定特定相談支援事業所 すみれの丘
障害児相談支援事業所 すみれの丘
そよ風の家
みどりが丘
すがのの郷
デイサービスセンターすがのの郷
塩尻市西部地域包括支援センター
田川の郷
みどりの郷
デイサービスセンターみどりの郷
つくしの郷
デイサービスセンターつくしの郷
訪問入浴ステーション 社協ふれあい
ふれあいセンター洗馬
洗馬児童館
ふれあいセンター広丘
ふれあいセンター東部
各種 申請書等(様式)
広報誌
社協会費
ホームページ写真の募集
赤い羽根共同募金
お知らせ
個人情報保護方針
法人情報
定款、規程等
役員名簿
事業計画・事業報告
リンク
サイトマップ
お問い合わせ
http://www.shiojirishakyo.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
就労支援事業所 すみれの丘
就労支援事業所 すみれの丘
トップページ
>
施設事業案内
>
すみれの丘
>
就労支援事業所 すみれの丘
就労支援事業所とは
就労支援事業所とは
○就労継続支援事業(B型)
企業で雇用されることが困難な障がいがある方などが、基本的な生活習慣を確立できるよう、また作業を通して働くことの意義や喜びを習得できるよう支援します。
・定員 28人
・営業日 月曜日~金曜日
(祝日、12/29~1/3を除く)
・営業時間 午前9時30分~午後4時
すみれの丘 活動の様子(令和2年8月~12月)
すみれの丘 活動の様子(令和2年8月~12月)
フォーム
▼選択して下さい
2020年08月
2020年11月
2020年12月
クリスマスケーキをいただきました(12月)
2020-12-25
ザ
・ビッグ塩尻広丘店様より、クリスマスケーキをご寄付いただきました。
すみれの丘の児童発達支援事業所「あすなろ園」、生活介護事業所「なずなの家」、就労継続支援B型事業所「すみれの丘」の3事業所と、就労支援事業所「そよ風の家」、就労支援事業所「みどりが丘」のみなさんで、
昼食時にいただきました。
とてもおいしかったです。ありがとうございました。
すみれの丘ではサンタクロースとケーキの登場に、作業の手を止めてサンタと記念写真を撮りました。
ふくふくマーケットinえんてらす(12月)
2020-12-12
2020年12月12日(土)に「ふくふくマーケットinえんてらす」を開催しました。
すみれの丘は、クリスマス飾りなどの
自主製品を販売しました。
1月の「ふくふくマーケットinえんてらす」は、19日(火)の開催になります。
皆さんのお越しをお待ちしています。
こんにゃく芋の育つまで
2020-11-25
すみれの丘の畑に、
5月に種芋(3年目)を
植え付けました。
6月に発芽し、その後成長し、11月に収穫をしました。
こんにゃくは、種芋(生子)を植え付けてから
収穫と植え付けを繰り返し、3年ほどかけて栽培していきます。
このようにして収穫された芋から、こんにゃくが出来上がります。
ハックルベリーを販売しています!(11月)
2020-11-18
すみれの丘の畑で採れた「ハックルベリー」を、事業所にて販売しています。
●2パック(500g)800円
●1パック(250g)400円 です。
保存方法やジャムづくりの簡単レシピも付いています。
ぜひ、ご購入ください。
※
ハックルベリーは、アメリカ北東部などに生育する果実です。
生では食べられません。
寄せ植え講座(11月)
2020-11-12
塩尻市南熊井の元気づくり広場にて、葉牡丹や
ビオラの
寄せ植え講座を開催し、25名を超える方々が参加されました。
小春日和の青空のもと、植え方や手入れの仕方などを、皆さん楽しみながら学ばれていました。
ふくふくマーケットinえんてらす(8月)
2020-08-08
2020年8月8日に「ふくふくマーケットinえんてらす」を開催しました。すみれの丘は、
自主製品のマスクやこんにゃくなどを販売しました。
当日は、塩尻市北部交流センター・えんてらすに、塩尻市内の6つの福祉就労事業所が集まり、販売をしました。
9月の「ふくふくマーケットinえんてらす」は、12日(土)に開催します。
皆さんのお越しをお待ちしています。
社会福祉協議会事務所
●
サイトマップ(内部)
社会福祉法人
塩尻市社会福祉協議会
〒399-0705
長野県塩尻市広丘堅石2151-2
TEL:0263-53-7564
FAX:0263-53-5029
info@shiojirishakyo.or.jp
------------------------------
1
9
0
8
7
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
社協ってどんなとこ?
|
地域福祉
|
ボランティアセンター
|
介護保険事業
|
障がい者支援事業
|
施設事業案内
|
各種 申請書等(様式)
|
広報誌
|
社協会費
|
ホームページ写真の募集
|
赤い羽根共同募金
|
お知らせ
|
個人情報保護方針
|
法人情報
|
リンク
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 塩尻市社会福祉協議会>> 〒399-0705 長野県塩尻市広丘堅石2151-2 TEL:0263-53-7564 FAX:0263-53-5029
Copyright © 社会福祉法人 塩尻市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン