なずなの家
障害がある方で介護を必要とする人が昼間の一定時間通い、日常生活上の支援や、機能訓練などを行います。月・水・金は入浴もできます。令和3年1月から共生型通所介護を開始いたしました。要介護1以上の方もご利用いただけます。
・定員 合計20人
・営業日 月曜日~金曜日
(祝日、12/29~1/3を除く)
・営業時間 午前9時30分~午後4時
活動の様子(令和5年度)
クリスマスの制作
2023-11-16
暖かな秋空から一変、冬の冷たい空気に早変わり。
なずなの家では、クリスマス会の準備が始まり、クリスマスリースを作っています。
それぞれの利用者さんのペースに合わせた制作活動を行っています。
出来上がりが楽しみですね!

いざという時のために
2023-11-08
今日は地震発生後、調理室からの火災を想定した避難訓練を行いました。
非常ベルが鳴ると職員の指示通り、慌てる事なく落ち着いて避難場所に移動することができました。
いつ起こるかわからない災害。
いざという時のために、今回の訓練が活かせるといいですね。

料理講座
2023-10-19
月に2回行われている料理講座の様子です。
今回のメニューはちらし寿司、さつま芋の甘露煮、小松菜のおひたしでした。
講師の先生に教えて頂きながら、お互い声をかけて調理されていました。
秋の彩り感じる昼食が完成。大満足な笑顔ですね!

お話ポケットさん
2023-10-12
読み聞かせボランティア「お話ポケット」さんに来ていただきました。
パネルシアター、紙芝居や絵本でハロウィンや秋の味覚のお話をして下さいました!
みなさん夢中になって聞き入ってました。

音楽講座
2023-09-19
月に2回行われている音楽講座の様子です。
先生の伴奏に合わせて、歌ったり楽器を使って演奏します。
今日は、「贈る言葉」・「北国の春」・「君をのせて」・「銀座の恋の物語」などの曲目でした。
好きな曲が流れると大きな声で歌ったり、表情豊かに表現されていました。
次回の音楽講座も楽しみですね!

活動の様子(令和4年度)
クリスマスランチと誕生日会
2022-12-23
クリスマスランチと12月お誕生日会を行いました。
利用者様がサンタさんになりきってクリスマスプレセントを皆さんに配り、笑顔がこぼれてきました。
ランチはクラムチャウダー。「美味しいね」の言葉を沢山いただきました。
午後は誕生日会。メッセージカードを見て照れてしまう方もいらっしゃいましたが、沢山の笑顔であふれた一日でした。

クリスマス飾り制作
2022-12-21
クリスマスも近づき、利用者の皆さんで壁紙や周囲の飾りを製作しました。
個々が一つ一つ丁寧に作って一つの作品や、華やかに室内が色取り取りになりました。
又、夏に咲いたお花をドライフラワーにしてフラワーアレンジメントを作りました。
個々で制作を楽しみました。


文化祭 観覧
2022-11-01
塩尻市の文化祭を見に行きました。なずなの作品も展示してあり、展示した方は嬉しそうな表情されています。
又、沢山の方々の作品作りを見ながら、「すごいね。」とお話が弾みました。

運動教室
2022-10-06
『サンスポートまつもと』による運動教室が行われました。
秋の運動として身体を沢山動かしました。
大きなボールで狙いを定め、ポールを全部倒すことが出来ました。
最後はパラシュートで楽しみました。
