本文へ移動

デイサービスセンターつくしの郷

つくしの郷紹介

つくしの郷は、認知症対応型のデイサービスとなっており、認知症を抱える方やそのご家族をサポートさせて頂いております。

定員が12名と少人数なため、ゆったりとした雰囲気の中過ごしていただくことができます。また、職員配置も手厚いため、ご利用者様一人ひとりに寄り添い関わっております。

日中は、間違い探しや塗り絵、制作活動、運動など、ご利用者様の希望やその日の様子に合わせ、活動を提供させて頂いております。

施設のご案内 (お問い合わせは 54-0294 まで)

対象
介護保険で要支援・要介護の認定を受けられた方が日中サービスお泊りサービスを利用することができます。
開所日
年末年始(12月30日~1月3日)をのぞき、原則毎日運営しています。
定員
12名
特徴は?
認知症を抱える方やそのご家族が、地域で安心して暮らすことができる支えとなるためのデイサービスです。利用者一人一人の理解を深め、利用者主体のケアを実施します。 
その他の事業
認知症の方を地域ぐるみで支える体制づくり
・認知症サポーター養成講座の実施
・やすらぎ支援員の派遣  など
Google地図は こちら      パンフレットは こちら

つくしの郷 空き情報

7月1日現在

×
×
〇:空きあり     △:要相談     ×:空きなし

7月宿泊カレンダー(オレンジ:宿泊可/赤:宿泊不可/その他は要相談)



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31


つくしの日常

鍵盤ハーモニカ演奏会♪

牛乳パックタワー

あじさい

二十日経ったけど...

つくしの木~バラ~

つくしの畑

バンド演奏会

桜餅づくり~part2~

桜餅づくり

テーブルカーリング

ひな人形

サッカーチャレンジ

釣りゲーム

2025絵馬作り

つくしの郷からこんにちは! (クリックすると別ウィンドウで開きます)

つくしの郷からこんにちは R7年1月号

(633KB)

つくしの郷からこんにちは 2月号

(600KB)

つくしの郷からこんにちは 3月号

(764KB)

つくしの郷からこんにちは 4月号

(655KB)

つくしの郷からこんにちは 5月号

(2025-05-02・1012KB)

つくしの郷からこんにちは 6月号

(757KB)

つくしの郷からこんにちは 7月号

(650KB)

運営規程に関する情報掲載欄

社会福祉協議会事務所

社会福祉法人
塩尻市社会福祉協議会
〒399-0705
長野県塩尻市広丘堅石2151-2
TEL:0263-53-7564
FAX:0263-53-5029


TOPへ戻る