そよ風の家の作業を紹介します。
利用される方のニーズに合わせた作業を提供
そよ風の家に通所されている利用者の多様な働く意欲に応える
ために、次のような作業を行っています。
・近隣企業、福祉施設からの受託作業(軽作業、印刷、清掃 など)
近隣企業、福祉施設から箱折り、封入、印刷、清掃などの作業を定期的に
いただいています。
企業や福祉施設に納品や清掃などで訪問することで、就労に向けた経験づくり
に繋がっています。
・自主製品の製作販売(菓子、布製品、印刷、名刺 など)
製作したお菓子、布製品等は定期的に公民館等で販売を行っています。
販売場所・・公民館、地域のお祭り、JA、市内病院売店など
布製品については、地域の方(ボランティア)の指導もいただいています。
・畑作業、草取り
地域の方からお借りした畑で野菜を栽培しています。収穫した野菜は
近隣の学校、保育園の給食にも使ってもらっています。
福祉施設や高齢者宅などの草取りの仕事もいただいています。
地元企業や地域の皆様のご協力で、利用者が作業をする場(機会)
をいただけていることにこの場を借りて感謝申し上げます。
引き続きのご支援ご協力をお願いします。
・
お知らせ
地域の皆さま ネギ苗を分けてくださりありがとうございます。
地域の皆さま、ネギ苗を分けて下さりありがとうございます。
そよ風の家では、例年、ネギ苗を地域の皆様から分けていただき長ネギの栽培を作業とさせていただいています。
今年は、新聞による募集をお願いし、大変、多くの方からネギ苗を譲っていただくことができました。
本当にありがたく、感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の影響で、いつもより受託作業が減少しており、ネギの作業は大変ありがたいです。
写真は植える前にネギを大きさごとに選別しているところです。
大切に育てさせていただきます。