本文へ移動

みどりが丘(障がい者支援)

みどりが丘のご案内

 就労支援事業所B型事業所は…
 仕事がなかなか見つからなかったり、
 長く働くことが難しい方が生活リズムを整えたり、
 仕事のスキルを身に付けたりするところです。

【開所日】月曜日~金曜日
     (祝祭日、12/29~1/3を除く)
【サービス提供時間】午前9:00~午後4:00
【定員】20名

作業内容

ご利用者様の声

みどりが丘で清掃や検品の作業をしています。

いろいろな仕事先がありますが
職員の方と相談しながら
自分のペースで仕事を覚えることができます。

みどりが丘に通うようになって
自分の気持ちに折り合いをつけたり
周囲とうまくやれるようになり
気持ちが安定しました。

将来はA型や一般就労を目指して頑張っています。

活動の様子

入口の素敵な絵

2024-01-06
みどりが丘の入口には素敵な絵が描かれています♪
この絵は志学館高校の美術部の学生さんに描いていただいています。
 
今年は書いていただいてから2年がたち風雨により絵も少し剥がれてしまい、志学館高校に連絡したところまた新しく描いていただくことになりました!!
 
じゃーん!!!!素敵でしょう!!!
事業所名から野原を想像。人と人が繋がる場であるという事業所の性格を考え、風景の中で舞う幸せの青い鳥や蝶が主役の花に集まっていく絵を描いていただきました。
 
毎日通う事業所の入口が素敵だと一日とても幸せな気持ちになりますよね♪

志学館高校の美術部の皆さんお友だちの皆さん寒い中素敵な絵を描いてくださりありがとうございました。

おしるこ会

2024-01-06
午後のお仕事終わりにちょっとしたおたのしみ会を開催しました!

お汁粉を食べてから何が見えたでしょうゲームをしました♪

お汁粉はメンバーさんと職員の手作り♪
とっても美味しくて皆さんお替りして完食です。

ゲームは何が見えたでしょうゲーム♪
メンバーさんのお馴染のあれやこれ♪
職員まで登場したのには皆さんびっくりしたかな?
髪型だけでは難しいかなと思ったのですが、、、
皆さんすぐ分かってくれたのはとっても嬉しかったです♪

今年もよろしくお願いします。


12月おたのしみ会

2024-12-13
歌の発表
作品や趣味の展示
サーキットゲーム
12月は年に一度のおたのしみ会!!
 
去年好評だったお弁当。
今回もお昼に自分の選んだお弁当を食べました♪
 
そして今年は新しい試みとして自作の詩の朗読の他に、ミニカラオケ、特技披露、作品展示など盛り沢山!!
見どころ満載!!
皆さんの新たな一面も知ることができ聞いていた皆さんも興味深く鑑賞されていました♪
 
デザートのケーキも美味しかったですね。
今年も残りわずかですがよろしくお願いします。

防災訓練

2024-09-30
防災訓練でした。

大きな放送が事業所内に響き渡り、いつもと違った空気が流れ緊張した時間。
もしもの時のためにすぐに動けるように。
皆で真剣に取り組むことができました。

消火器の使い方を習い実際に練習をすることも出来ました。

貴重な時間をありがとうございました。

平出遺跡と葡萄狩り♪

2024-10-02
平出博物館
葡萄狩り
梨狩り
みどりが丘では秋に、平出遺跡にある博物館と葡萄狩りに行って来ました!!

平出博物館では土偶、土器、石器など沢山の遺物を見ることが出来ました。実際に土器を持つことが出来たりボタンを押して実際に発掘された場所を地図で知ることが出来たりと楽しい体験も沢山!

次回は平出遺跡の公園にも行きたいですね♪

葡萄狩りはデラウェアを皆でわいわいしながら採りました。味も甘くて美味しい。そしてなんと梨も食べ放題!!

楽しい時間はあっという間!!

秋の恵みに感謝です♪

みどりが丘 地図

 
 
住所:塩尻市広丘堅石2145-388
 
電話:0263-31-0960
 
FAX:0263-31-0961
社会福祉協議会事務所

社会福祉法人
塩尻市社会福祉協議会
〒399-0705
長野県塩尻市広丘堅石2151-2
TEL:0263-53-7564
FAX:0263-53-5029


TOPへ戻る