そよ風の家の作業を紹介します。
利用される方のニーズに合わせた作業を提供
そよ風の家に通所されている利用者の多様な働く意欲に応える
ために、次のような作業を行っています。
・近隣企業、福祉施設からの受託作業(軽作業、印刷、清掃 など)
近隣企業、福祉施設から箱折り、封入、印刷、清掃などの作業を定期的に
いただいています。
企業や福祉施設に納品や清掃などで訪問することで、就労に向けた経験づくり
に繋がっています。
・自主製品の製作販売(菓子、布製品、印刷、名刺 など)
製作したお菓子、布製品等は定期的に公民館等で販売を行っています。
販売場所・・公民館、地域のお祭り、JA、市内病院売店など
布製品については、地域の方(ボランティア)の指導もいただいています。
・畑作業、草取り
地域の方からお借りした畑で野菜を栽培しています。収穫した野菜は
近隣の学校、保育園の給食にも使ってもらっています。
福祉施設や高齢者宅などの草取りの仕事もいただいています。
地元企業や地域の皆様のご協力で、利用者が作業をする場(機会)
をいただけていることにこの場を借りて感謝申し上げます。
引き続きのご支援ご協力をお願いします。
・
ふれあいセンター東部 販売
カテゴリ:販売,自主製品
自主製品、クッキーをふれあいセンター東部で販売を始めました。
えんてらすマルシェ
カテゴリ:販売
えんてらすマルシェで販売しました。
同じ味をまとめて食べてみたいとご希望があり、6種のクッキーのプレーン、ココア、レーズン、紅茶、くるみ、ごまを 1種ごと袋詰めしたものをご用意しました。
新年
カテゴリ:行事
あけましておめでとうございます。
今年もそよ風の家をよろしくお願いします。
冬季の間、木質ペレット「ぴゅあ1号」(693円) を委託販売しています。
上伊那周辺のカラマツ・アカマツの間伐材丸太を原材料としたペレットです。
収穫祭 クリスマス会
カテゴリ:行事
秋の収穫祭、クリスマス会を開催しました。
昼食にそよ風の家で育てたじゃがいも、ネギの入った豚汁とケーキをいただきました。
障がい者週間
カテゴリ:自主製品,作業
障がい者週間に障がいに関する理解を深めていただくために、チラシ配りに参加しました。
12月 収穫祭・クリスマス会
収穫祭を開催しました
今年も畑でじゃがいも、ネギが無事に収穫ができました。
ザ・ビッグからケーキを頂き、収穫祭をクリスマス会と同時に行いました。
お菓子づくり紹介 (おいしいクッキーを作っています。)
お知らせ
そよ風の家 令和5年度が始まりました。
そよ風の家では作業として、
畑を作っています。
昨年は、ジャガイモ、長ネギ、白菜、大根、
手作り、無農薬の野菜です。
天気の良い日の畑作業は気持ちが良いものです。
今から、収穫できた野菜を皆様にお届けするのが
楽しみです。
6月 作業の様子
梅雨の合間に除草作業、石拾いを
行いました。
ジャガイモ、ネギ、順調に成長し
ています。