ふれあいセンター洗馬 ~地域福祉・ボランティアの推進拠点~
センターの中はどうなっているの? ~部屋の貸出しは全て無料です~
センターを利用するときは?
○個人で利用する場合
どなたでもご利用いただけます。
入浴施設・図書コーナーを利用される方には「利用者証」を発行します。
○団体で利用する場合
部屋の貸出しは事前に「団体利用申請書」の提出が必要です。
下ブロックからダウンロードできます。
送迎バスを希望する場合もご相談ください。
○営業時間等
【開館時間】午前9時から午後7時
入浴時間は午前10時から午後7時(最終受付午後6時30分)
【休館日】 毎週月曜日・祝日の翌日・12月29日から1月3日
【問い合わせ】ふれあいセンター洗馬
〒399-6462 塩尻市洗馬2713番地1
電話:0263-51-5337 FAX:0263-52-8088
メール:freai-shakyo@cube.ocn.ne.jp
センター内の職員はどんな仕事をしているの?
1.「福祉でまちづくり」を進めます。
(1)市内西部圏域(洗馬・宗賀・楢川)の地域福祉活動を応援します。
○社協支部・分会や地域の皆様と連携し、一人ひとりが幸せに暮らせる地域づくりを目指します。
・支部分会活動(見守り活動、元気づくり広場、子育てサロン等)の支援 ・ボランティア活動立ち上げ、継続支援
・支え合いマップの作成支援 等々
○他機関と連携し支え合いの仕組みづくりに取り組みます。
・支所や公民館と連携した地域住民同士の繋がりの機会創出
・地域包括支援センターやまいさぽ塩尻と連携した個別課題の把握と見守り支援
(2)福祉の総合相談窓口
○日常生活での困りごと、福祉活動(ボランティア活動、子ども食堂の立ち上げ等々)についての困りごと等
福祉全般のご相談をお受けしています。他機関と協働しながら困りごとの解決を目指します。
2.子どもから高齢者まで幅広い世代が安心して暮らせる地域づくりを進めます。
(1)世代間交流を促進します。
○併設の児童館、近隣保育園・小学校、福祉施設と協働して交流の機会創出します。
・お元気食堂・お買い物サロン・交流イベント・センターまつり 等々の開催
○子育てサロン(0~3歳)を開催しています。
(2)地域の福祉教育を推進します。
○近隣小・中学校と協働した福祉教育を展開し「思いやりの心」を育みます。
3.健康相談を行っています。
(1)看護師による健康相談・血圧測定を行っています。
・午前9時30分から午後3時30分まで。
イベント・講座情報
7月19日 お買い物サロン開催します!

第1回 お買い物サロン
日時:令和5年7月19日(水) 午前10時から正午
場所:塩尻市ふれあいセンター洗馬
地域の商店がぎゅぎゅっと集まる「お買い物サロン」
麦の穂さんの「焼き立てパン」や、カレー弁当、ワンコインブーケなど
今回初出店のブースが目白押しです♪
ぜひご家族ご友人お誘い合わせの上いらしてください。
第2回ふれあい料理講座 参加者募集!「スパイスカレー教室」

親子で楽しむスパイスカレー教室
日時:令和5年7月24日(土) 午前11時から14時30分
講師:めしつくるひと 木内 一樹さん
場所:塩尻市ふれあいセンター洗馬 調理室・教養娯楽室
定員:先着 10名 ※大人のみの参加もお待ちしております!
参加費:1組1,000円
持ち物:エプロン、三角巾
住民参加型有償福祉サービス事業「しおりんお助け隊」のご案内
高齢者や障がい者、子育て世代等の方が日常生活で困っている時に、地域の支え合い活動の一環として、住民同士が生活支援等を有償で行うことにより、安心して地域生活が送れること目指します。
○活動内容
調理、洗濯、掃除、買い物の代行当の家事、ゴミ出し、屋外清掃、雪かき、簡単な大工、灯油入れ・灯油運び、雪かき、話し相手、趣味・娯楽の相手など地域生活を送るために必要な支援。
※住民の助け合い活動として、「できることを、できる時間に、できる範囲で」行います。
○利用料
30分 300円(事前にチケットを購入していただきます)
○活動時間
午前9時~午後5時(ふれあいセンター休館日は除く)
○利用の流れ
事前にコーディネーターが訪問・面談し、利用可能であれば登録をしていただき、チケット購入後、しおりんサポーター(住民の協力者)に活動していただきます。
オレンジカフェへのお誘い
オレンジカフェとは・・・
「認知症の介護を考えるおしゃべり会」です。
介護中の方、認知症のご本人、専門職の方などどなたでもご参加ください。
お茶を飲みながらおしゃべりしませんか。



お気軽にご参加ください。
【今後の予定】
日 時:4月28日、5月26日、6月23日、7月28日、8月25日 午後1時半~3時半
場 所:ふれあいセンター洗馬
会 費:100円
問合せ:ふれあいセンター洗馬 TEL 0263-51-5337
地図
ふれあいセンター洗馬外観

ふれあいセンター洗馬

洗馬児童館